
暴追センターでは、栃木県公安委員会から委託を受けて、暴力団員による被害を防止するため、各事業所が選任して届け出た責任者に対し「不当要求防止責任者講習」を行っています。
講習は、警察、弁護士、暴追センター職員が講師として、最近の暴力団情勢や対応要領の講義ほか、DVDを利用し、実践的なスキルを身につけていただきます。
講習終了後、「受講修了書」「責任者選任事業所ステッカー」を交付いたします。
受講は無料です。
1,事業所ごとに「不当要求防止責任者」を選任してください。
2,「責任者選任届」は、事務所を管轄する所轄警察署組織犯罪対策係に提出するか、栃木県警察ホームページから電子申請できます。
責任者選任届書は、「様式ダウンロード」してください。
3,届け出をされると、公安委員会から講習会開催の日時、場所の通知があります。
☆受講対象者へのご案内(往復はがき)は、該当の講習日の一ヶ月前に発送いたします。
講習種別
○選任時講習/届出後、おおむね1年以内に受講する。
○定期講習/「選任時講習」受講後、おおむね3年ごとに受講する。
日時 | 会場 | 対象業種 | 種別 |
---|---|---|---|
6月1日 | 栃木県庁研修館講堂 | 公務(県機関) | 選任時 |
6月14日 | とちぎ福祉プラザ | 娯楽業 | 定期 |
6月22日 | とちぎ福祉プラザ | 旅館業 | 定期 |
6月28日 | とちぎ福祉プラザ | 不動産業(県央) | 定期 |
7月14日 | とちぎ福祉プラザ | 小売業 | 定期 |
7月15日 | 日光市役所 | 公務(日光市) | 定期 |
7月19日 | 日光市役所 | 公務(日光市) | 選任時 |
7月22日 | あしかがフラワーパークプラザ | 公務(足利市) | 定期 |
7月26日 | 宇都宮市役所 | 公務(宇都宮市) | 選任時 |
9月13日 | とちぎ福祉プラザ | 小売業 | 定期 |
9月27日 | 矢板市生涯学習館 | 不動産業(県北) | 定期 |
10月3日 | とちぎ福祉プラザ | 小売業 | 定期 |
10月7日 | 真岡市役所 | 公務(真岡市・芳賀郡4町) | 選任時 |
10月17日 | とちぎ健康づくりセンター | 不動産業(県南) | 定期 |
10月31日 | あしかがフラワーパークプラザ | 公務(足利市) | 選任時 |
11月8日 | 佐野市勤労者会館 | 小売業 | 定期 |
11月11日 | 那須烏山市 | 公務(那須烏山市・那珂川町) | 選任時 |
11月15日 | とちぎ健康づくりセンター | 娯楽業(県北・県南) | 定期 |
12月2日 | 栃木県立県北体育館 | 小売業(県北) | 定期 |
12月15日 | とちぎ健康づくりセンター | 娯楽業(県央) | 定期 |
1月13日 | 矢板市生涯学習館 | 新規選任者(県北) | 選任時 |
1月20日 | とちぎ福祉プラザ | 新規選任者(県央) | 選任時 |
1月26日 | 佐野市勤労者会館 | 新規選任者(県南) | 選任時 |